リサーチデータ&業界専門資料販売 SurveyReport サーベイレポート

マーケティング・レポート&データ、ビジネス資料のオンライン販売サイト
会員登録
検索条件

キーワード入力

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円
(送料を除く)

カゴの中を見る

商品カテゴリー
特集記事カテゴリー
Clip → My Clip 一覧
  • ご利用ガイド
  • 新着情報お知らせ配信登録/登録解除
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 特定商取引に関する法律
ビジネスセミナー案内 »»» PLANiDEA オンラインストア
マーケティング発想支援 »»» PLANiDEA insight
PLANiDEA リサーチ&コンサルティング 総合案内
レポートを発行している方へ

[SurveyReport] では、付加価値の高いビジネス資料やマーケティングデータを制作・発行されている方を、企画制作&販売面などでサポートしています。 お気軽にご相談ください。

→ お問合せはこちらから

カスタムマガジン [広報誌/会員情報誌・会報誌] 調査2008

カスタムマガジン, 広報誌, 会報誌, 会員情報誌, 会員誌, 富裕層マーケティング, 富裕層ビジネス, 富裕層サービス

カスタムマガジン [広報誌/会員情報誌・会報誌] 調査2008

Clip!

~ アンケート調査から導出した8つの指標から、カスタムマガジン[広報誌/会員情報誌・会報誌] 20誌を分析!カスタムマガジン各誌の閲覧実態とそのメディアパワーを探る ~

  • オススメ

カスタムマガジン [広報誌/会員情報誌・会報誌] 調査2008

カスタムマガジン [広報誌/会員情報誌・会報誌] 調査2008

  • 広報誌/会員情報誌・会報誌などカスタムマガジンに関する詳細調査!
  • 国内20誌をピックアップし、閲覧状況と読者による誌別評価を分析!
  • 8つの指標からカスタムマガジンを評価・ランキング化!
  • 各カスタムマガジンの閲覧状況から、読者(会員)層を明確化!
  • カスタムマガジンによる企業イメージに対する変化を具体的に掲載!
  • 期待する/期待しない掲載内容、カスタムマガジン別ニーズを分析!
  • 誌別に各読者の媒体別影響度・購読有料誌なども併せて質問!

  • ※ 『宣伝会議』 2008年11月15日号に記事が掲載されました!
    商品コード: MPS00001

    【商品概要】


    『カスタムマガジン』 とは、限定された読者 (会員) 向けに制作・配布されている広報誌 / 会員情報誌・会報誌などのクローズドメディアのことを言い、カード誌 / 機内誌 / 自動車オーナー向け / 旅行会社の会員向けなど様々なタイプのカスタムマガジンがあります。


    カスタムマガジンは、一般誌と異なり、本当の意味で顔の見えるターゲットにアプローチできることが強みの媒体として、最近では、発行媒体数の増加や広告メニューの整備も進み、広告メディアとしての価値もさらに注目されている状況にあります。


    そこで、当レポートではカスタムマガジン別の読者層の属性、メディアとしての効果性、カスタムマガジンに求められるもの等を明らかにし、今後のカスタムマガジン制作の一助、また、広告出稿の際の媒体選定の基礎資料と活用していただきたくことを目的に作成しました。

    【レポート構成】


    当レポートの章立ては、下記の通りです。


    第1章 : カスタムマガジン別閲覧状況
    第2章 : 主要カスタムマガジン現状比較
    第3章 : 主要カスタムマガジンの項目別評価 (詳細)
    第4章 : カスタムマガジン閲覧実態及びメディアパワー
    第5章 : 各カスタムマガジンの概要と評価


    「第2章 : 主要カスタムマガジン現状比較」 「第3章 : 主要カスタムマガジンの項目別評価 (詳細)」 では、各カスタムマガジンの認知・閲覧状況 及び 各誌読者による掲載情報への興味度 / 掲載情報の役立ち度 / 誌面の見やすさ / 特別感 / 総合満足度のユーザー評価の、計8項目の回答結果を指数化して、ピックアップされたカスタムマガジンをランキング化し、横断比較した分析結果がレポートされています。


    ユーザー評価については、「よく閲覧する上位2誌」 として選択されたカスタムマガジンに絞り込み、各誌ごとにより細かな評価項目に分けて調査が行われています。さらに、カスタムマガジンを読む上で重視する事項として7項目を挙げ、それぞれの重視度合いを調査すると共に、重視度の高さと各誌のユーザー評価をリンクさせ、重視度を加味したユーザー評価についても分析されています。


    「第5章 : 各カスタムマガジンの概要と評価」 では調査対象としてピックアップされた20誌について、発行企業概要・発行対象・発行部数・発行形態・会員属性など各誌の概要 及び 各調査項目の分析結果が誌別に掲載されており、カスタムマガジン各誌の特徴と評価を個別にまとめて把握することができます。


    その他、「第1章 : カスタムマガジン別閲覧状況」 には、読んでいるカスタムマガジンのジャンル (性×年代別分析) や読んでいる冊数、「第4章 : カスタムマガジン閲覧実態及びメディアパワー」 には、興味がある記事ジャンル、カスタムマガジンに掲載を希望する記事内容 / 期待すること、掲載の必要がない記事内容、よく読む/ほとんど読まないカスタムマガジンの違いなどに加え、情報源と媒体別影響力、よく読む有料雑誌 (閲覧カスタムマガジン別) といった調査結果も収録されています。


    [ カスタムマガジンの定義 ]


    当レポートでは 『カスタムマガジン』 の定義を下記の範囲に絞った上で、調査・レポート化を行っています。


    『カスタムマガジン』 とは、何らかの会員になっていることで、定期的に郵送されてくる広報誌 / 会員情報誌・会報誌などの紙媒体によるものとする。郵送で送られてくる冊子に限り、また、会員誌そのものは無料のものに限るものとする。但し、一部会員誌には対象会員には無料、非対象会員の希望者には有料で発行しているものもあり、その場合は「有料」のものも含むとする。会員になっていないのに送られてくるDM(ダイレクトメール)は除外。また、「携帯電話・モバイル利用者向けの会員誌」 「有料放送の加入会員誌 (番組表)」 は含まないものとする。

    【以下のような方々にオススメのレポートとなっています】


     ・ 広報誌/会員誌/会報誌を発行して会員とのコミュニケーション企画に携わる方
     ・ 会員制組織を運営する上で、より深いコミュニケーション構築が求められる方
     ・ ブランド管理/広報/IRなど外部コミュニケーションが重視されるポジションにある方
     ・ 広報誌/会員誌/会報誌/IR誌などの企画・提案・制作などに携わる方
     ・ 広報誌/会員誌/会報誌を出稿媒体として、各種施策を企画・提案される方
     ・ 広告代理店/コンサルティング業界でメディアビジネスに関わる業務に携わる方

    【調査概要】


    ▼ 調査対象誌 (全20誌 / 各五十音順)


    [クレジットカード系媒体 - 9誌]
     ・ Impression Gold (アメリカンエキスプレス)
     ・ クラブ・エッセンシア (アメリカンエキスプレス)
     ・ GRAN (DCカード)
     ・ ザ・ゴールド (JCBカード)
     ・ デパーチャーズ (アメリカンエキスプレス)
     ・ てんとう虫 (UCカード)
     ・ ニコスマガジン (ニコスカード)
     ・ ハーモニー (トヨタファイナンス)
     ・ VISA (三井住友VISAカード)


    [旅行・交通機関系媒体 - 8誌]
     ・ アゴラ (JALブランドコミュニケーション)
     ・ 大人の休日 (東日本旅客鉄道)
     ・ JTB旅物語 (JTB)
     ・ スカイワード (JALブランドコミュニケーション)
     ・ 翼の王国 (ANA)
     ・ トラピックス倶楽部 (阪急交通社)
     ・ トランヴェール (東日本旅客鉄道)
     ・ リブフォワード (クラブツーリズム)


    [自動車オーナー系媒体 - 3誌]
     ・ ジャフメイト (ジャフメイト)
     ・ BMW Card News (BMW)
     ・ moment (レクサスカード)


    ▼ 調査方法 / 調査期間
     ・ ネットリサーチによるアンケート調査
     ・ 2008年7月16日(水) から 2008年7月22日(火)


    ▼ 調査対象 / 有効回答数
     ・ カスタムマガジンを閲覧している20代以上の男女
     ・ 有効回答数 : 計1,155名 (うち男性 : 673名 / 女性 : 482名)


    * 本調査に先立ち、インターネットユーザー4,693名に対して 「読んでいるカスタムマガジン」 を調査し、その結果をもとに調査対象誌の選定を行った。(事前調査 : 2008年6月30日~7月4日実施)

    【レポートサンプル】 (※ 目次 / 第5章 図表フォーマット例)


     ▽ 画像をクリックすると、スライド形式で拡大して閲覧できます [全9ページ]
    カスタムマガジン[広報誌/会員情報誌・会報誌]調査2008 [第5章フォーマット例1] カスタムマガジン[広報誌/会員情報誌・会報誌]調査2008 [第5章フォーマット例2] カスタムマガジン[広報誌/会員情報誌・会報誌]調査2008 [第5章フォーマット例3] カスタムマガジン[広報誌/会員情報誌・会報誌]調査2008 [第5章フォーマット例4]

    【調査結果一部紹介】

    読んでいるカスタムマガジンのジャンルは 「クレジットカード会員誌」 が45.7%で最多。2位は 「化粧品/ヘルスケア関連の会員誌」、3位は 「通販・ショッピング会員の会員誌」。


    (「1-3.読んでいるカスタムマガジンのジャンル」 から一部抜粋)
    性×年代別に見ても、10代男女を除く全ての層で「クレジットカード会員誌」が上位3位までにランクインしている。また、30~40代男女では「全般的な通販・ショッピング会員の会員誌」、50代以上男女では「旅行/観光情報の会員誌」、女性では「化粧品/ヘルスケア関連の会員誌」も他と比較して高い。


    尚、本調査では、発行企業以外の広告・商品の掲載や(発行企業とは関係がない)記事も掲載されていることが多い「クレジットカード会員誌」「旅行/観光情報の会員誌」「自動車オーナー/クルマ・バイク関連の会員誌」「航空会社や鉄道など交通機関の機内誌/車内誌」に絞り、その評価とメディアパワーを調査した。

    最閲覧者率1位は 「ジャフメイト」 、2位は 「VISA」、3位は 「トラピックス倶楽部」。ジャフメイトは気に入り度が高く、閲覧者の8割強が最閲覧誌に選択。


    (「3-3.主要カスタムマガジン最閲覧者率」 から一部抜粋)
    実際に読んだことがあるカスタムマガジンのうち、最もよく読むカスタムマガジンを2誌まで選択してもらったところ、「ジャフメイト」 が1位 (38.5%) という結果に。上位5誌は、「VISA」 「トラピックス倶楽部」 「翼の王国」 「ザ・ゴールド」 と続く。


    気に入り度 (閲覧者における最閲覧誌に選択した割合=最閲覧者率÷閲覧者率×100) を見ると、「ジャフメイト」は 82.6% と非常に高い。「ジャフメイト」を読んでいる人のうち8割以上が 「ジャフメイト」 をよく読む会員誌/会報誌に選択している。また、「GRAN」 「VISA」 「アゴラ」 も気に入り度が高い結果となった。

    調査対象20誌の横断比較ランキング - 総合評価1位は 「ジャフメイト (ジャフメイト)」。ユーザー評価では、総合満足度及び掲載情報の役立ち度で 「リブフォワード (クラブツーリズム)」 の評価が最も高く、その他各評価項目における上位誌は下記のような結果に。


    [認知/閲覧状況 (総合)]
    ジャフメイト (ジャフメイト) / VISA (三井住友VISAカード) / 翼の王国 (ANA)


    [ユーザー評価 (総合)]
    大人の休日 (東日本旅客鉄道) / Impression Gold (アメリカンエキスプレス) / スカイワード (JALブランドコミュニケーション)


    [重視度を加味したユーザー評価 (総合)]
    トラピックス倶楽部 (阪急交通社) / リブフォワード (クラブツーリズム) / スカイワード (JALブランドコミュニケーション)


    [閲覧頻度]
    デパーチャーズ (アメリカンエキスプレス) / クラブ・エッセンシア (アメリカンエキスプレス)/ アゴラ (JALブランドコミュニケーション)


    [特別感]
    moment (レクサスカード) / アゴラ (JALブランドコミュニケーション) / ザ・ゴールド (JCBカード) / Impression Gold (アメリカンエキスプレス)


    (※ 調査対象誌の各項目ランキング上位から一部を抜粋。順不同)

    ▼ 資料目次

     ・ はじめに
     ・ 調査概要
     ・ 調査のまとめ/総括

      第1章 カスタムマガジン閲覧状況

      1-1. カスタムマガジンの閲覧層
      1-2. カスタムマガジンを読む場所と読んでいる冊数
      1-3. 読んでいるカスタムマガジンのジャンル


      第2章 主要カスタムマガジン現状比較

      2-1. 主要カスタムマガジン総合評価比較


      第3章 主要カスタムマガジンの項目別評価 (詳細)

      3-01. 主要カスタムマガジン認知率
      3-02. 主要カスタムマガジン閲覧者率
      3-03. 主要カスタムマガジン最閲覧者率
      3-04. 主要カスタムマガジン別閲覧頻度
      3-05. 主要カスタムマガジン別認知経緯
      3-06. 主要カスタムマガジン別掲載情報への興味度
      3-07. 主要カスタムマガジン別掲載情報の役立ち度
      3-08. 主要カスタムマガジン別誌面の見やすさ
      3-09. 主要カスタムマガジン別商品・サービスの購入状況
      3-10. 主要カスタムマガジン別購入したことがある商品・サービス
      3-11. 主要カスタムマガジン別イベント参加状況 (集客率)
      3-12. 主要カスタムマガジン別保管状況
      3-13. 主要カスタムマガジン別優待・特典・クーポン使用状況
      3-14. 主要カスタムマガジン別優待・特典・クーポンの魅力度
      3-15. 主要カスタムマガジン別特別感
      3-16. 主要カスタムマガジン別総合満足度
      3-17. 主要カスタムマガジン別イメージ変化 (意識影響度)
      3-18. 主要カスタムマガジン別具体的影響/イメージ変化
      3-19. 主要カスタムマガジン別価格
      3-20. 主要カスタムマガジン別回読率
      3-21. カスタムマガジン重視事項
      3-22. カスタムマガジン別評価一覧表


      第4章 カスタムマガジン閲覧状況/要望及びそのメディアパワー

      4-01. カスタムマガジンを見る場所
      4-02. カスタムマガジンで興味がある記事
      4-03. よく読むカスタムマガジンと殆ど読まないカスタムマガジンの違い
      4-04. カスタムマガジンへの掲載を希望する記事内容
      4-05. カスタムマガジンに掲載の必要がない記事内容
      4-06. 情報源
      4-07. 媒体別影響力
      4-08. カスタムマガジンに期待すること
      4-09. 閲覧カスタムマガジン別よく読む有料雑誌
      4-10. サンプルプロフィール


      第5章 各カスタムマガジンの概要と評価

      5-01. デパーチャーズ [アメリカンエキスプレス]
      5-02. Impression GOLD [アメリカンエキスプレス]
      5-03. クラブ・エッセンシア [アメリカンエキスプレス]
      5-04. ザ・ゴールド [JCBカード]
      5-05. VISA [三井住友VISAカード]
      5-06. てんとう虫 [UCカード]
      5-07. GRAN [DCカード]
      5-08. ハーモニー [トヨタファイナンス]
      5-09. ニコスマガジン [ニコスカード]
      5-10. JTB旅物語 [JTB]
      5-11. リブフォワード [クラブツーリズム]
      5-12. トラピックス倶楽部
      5-13. 大人の休日 [東日本旅客鉄道]
      5-14. 翼の王国 [ANA]
      5-15. アゴラ [JALブランドコミュニケーション]
      5-16. トランヴェール [東日本旅客鉄道]
      5-17. スカイワード [JALブランドコミュニケーション]
      5-18. ジャフメイト [ジャフメイト]
      5-19. moment [レクサスカード]
      5-20. BMW Card News [BMW]


      付録

     ・ 調査票一覧

     ・ 自由記述回答データ (Microsoft Excel形式データファイル)


    特典 : 自由記述回答データ(無償) / 集計表データ(有償)をご提供!


    自由記述回答データ [無償特典 / Microsoft社 Excel形式データファイル]

    アンケート調査において、自由記述式で得た回答データ [12質問分] をMicrosoft社 Excel形式のデータファイルでご提供いたします。


    選択式設問の 「その他」 回答として具体的に記入されたものに加え、「カスタムマガジンを読んだことによる発行企業に対するイメージや意識の変化」 「よく読む/ほとんど読まない・読まずにすててしまうカスタムマガジンの差」 「カスタムマガジンに掲載して欲しい/必要ないと思う記事内容」 などについて、具体的に記述された生の声が収録されています。回答データには性別・年代別の属性が併置されていますので、用途に応じて、並べ替え・絞込みなど調整を加えて傾向を把握することも可能です。


    集計表データ [別売 / Microsoft社 Excel形式データファイル]

    全設問の単純集計表データ 及び 性別/年代別/未既婚別の属性軸による各設問とのクロス集計表データが収録されています。用途に応じて、数表をグラフ化・一部のみ抽出など加工してご活用いただくことができます。


    商品名
    カスタムマガジン [広報誌/会員情報誌・会報誌] 調査2008
    発刊
    2008年10月
    発行
    株式会社 エムプラス
    調査
    株式会社 エムプラス
    企画協力
    PLANiDEA SurveyReport運営事務局
    販売
    PLANiDEA SurveyReport運営事務局
    判型
    A4判 158ページ
    備考
    「集計表データ」 には、単純集計表 及び クロス集計表データが含まれ、Microsoft Excel ファイル (xls形式) でのお届けとなります。
    販売価格

    報告書 [印刷版]
    77,000 円 (税抜 70,000 円+消費税 7,000 円) +送料 525円
    報告書セット [PDF版+印刷版]
    93,501 円 (税抜 85,000 円+消費税 8,501 円) +送料 525円
    報告書 [PDF版]+集計表データ
    93,501 円 (税抜 85,000 円+消費税 8,501 円)
    フルセット [PDF版+印刷版+集計表データ]
    103,401 円 (税抜 94,000 円+消費税 9,401 円) +送料 525円
    納品形態
    個  数

    カゴに入れる



    このページのTOPへ