序章 エネルギー総合計画と再生可能エネルギーの位置づけ
1. はじめに
2. 国のエネルギー基本計画と再生可能エネルギーの位置づけ
3. 再生可能エネルギー導入や拡大に関する課題や施策概論
第1章 再生可能エネルギーに関する最近の技術動向
1. 再生可能エネルギーの技術開発状況と課題 (総論)
(1) 再生可能エネルギーの技術動向と課題
(2) 再生可能エネルギーの技術開発ロードマップ
- 低炭素社会づくりに関する提言によるロードマップ
- 太陽光発電における革新的な技術開発のテーマ事例
(3) 再生可能エネルギーに係る新たな研究拠点における活動等について研究内容/産学官の連携ほか
2. 太陽光発電に関する最近の技術動向
(1) 太陽光発電に関する技術開発の状況とプロジェクト事例
- 太陽光発電に関する技術動向や課題
- 太陽光発電に関する長期的な技術開発
(2) 出願特許調査から見た太陽光発電の技術開発動向
- 太陽光発電の出願特許及び技術の全般的動向
- 太陽光発電に関する出願特許と出願人
(3) 太陽光発電に関する研究開発事例
- 最近の太陽電池の効率向上に関する研究開発事例
- 太陽光発電全般に関する技術開発事例
3. 風力発電に関する最近の技術動向
(1) 風力発電に関する技術開発の状況と課題
- 風力発電における技術課題等
- 特許庁の出願特許調査による風力発電の技術開発動向
(2) 洋上風力発電に関する出願特許の状況と技術開発
- 関連企業の公開特許の状況
- 洋上風力に関する大学、研究機関、産学連携等の出願と要約の事例
- 洋上風力発電に関する技術開発事例
(3) 小型風力発電に関する出願特許の状況と技術開発
- 関連企業等の出願特許の状況
- 小型風力発電に関連する大学、企業等の出願と要約の事例
- 小型風力発電に関する技術開発事例
ほか
4. 地熱発電に関する最近の技術動向
(1) 地熱発電に関する技術開発の状況
- 地熱発電システムの基本機能と要素技術
- 最近の地熱発電の研究開発補助事業と技術課題
(2) 地熱発電に関する出願特許の状況と事例
- 主要企業、大学、研究機関、産学連携等による地熱発電に関する出願と要約事例
ほか
(3) バイナリー発電に関する技術開発の状況
- 主要企業、関連団体等におけるバイナリー発電関係技術及び注目情報
- 再生可能エネルギーを組み合わせたバイナリー発電の研究開発
ほか
5. 中小水力発電に関する最近の技術動向
(1) 主要企業による中小水力発電に関する技術開発の最新状況
(2) 中小水力発電に関する出願特許の状況と事例
- 大学、研究機関及び企業から出願されている特許の事例 (課題と解決手段等)
(3) 中小水力発電に関する新たな技術開発
- 主要企業、団体等における最新研究開発の現状等
ほか
第2章 再生可能エネルギーに関する最近の事業動向
1. 再生可能エネルギーの事業状況と課題
(1) 再生可能エネルギーの事業環境
- 再生可能エネルギーの事業における共通的な課題
- 再生可能エネルギーの資源状況
(2) 再生可能エネルギーの事業形態
- 事業の形態とプレーヤー
- ITの活用とスマート化
- 地域における再生可能エネルギー導入事例 (分散エネルギーと地域振興)
- 新たな再生可能エネルギービジネスモデルの事例
2. 太陽光発電に関する最近の事業状況
(1) 太陽光発電に関する事業状況と課題
(2) 太陽光発電に関する最近の事業事例と参入プレーヤー
- 屋根一体型太陽光パネルの事例
- 太陽光パネルの清掃ロボット
- 太陽光パネルの監視・保守技術と製品 (太陽光発電の保証、メンテナンス等)
- メガソーラーの技術と事業事例
(3) 太陽光発電に関する新たなビジネスモデル
- 分譲住宅・省エネ型住宅「太陽光搭載スマートハウス」、補助活用、コスト削減
- メガソーラーの新しい形態
- 通信業の参入と屋根の借用ビジネス
- 自治体の取り組み
- 太陽光パネルのキット販売と保険
- 農地転用・ソーラーシェアリング
- 水上の太陽光発電
- 実証プロジェクト
- 太陽光発電事業に関する融資、資金調達等
3. 風力発電に関する最近の事業状況 (洋上風力、小型風力)
(1) 風力発電に関する事業状況と課題
- 事業の状況や背景等
- 洋上風力発電に関する経済産業省、環境省の取り組み
- 洋上風力発電に対する電気事業法に基づく規制のあり方について
(2) 洋上風力発電に関する企業の動向、実証プロジェクトの状況
- 企業の連携、提携、支援等
- 洋上風力発電に関する実証プロジェクト事例
(3) 小型風力発電に関する最近の事業事例、参入プレーヤー
- 自治体の補助制度の事例
- 小型風力発電に関する企業と製品の事例
ほか
4. 地熱発電に関する最近の事業状況
(1) 地熱発電の事業状況と課題
- 地熱発電の状況 (課題と規制、開発計画等)
- 資源エネルギー庁の取り組み事例
- 地熱発電に対する債務保証の事例
- 環境省の補助事業の事例
(2) 地熱発電に関する最近の事業事例と参入プレーヤー
- 主要企業、地方公共団体等における関連事業の動向
- 経済産業省・地熱資源開発調査事業
(3) 地熱発電の新たなビジネスモデル、バイナリー発電、温泉発電の事例
- バイナリー発電の導入・拡大を支える支援制度や資金調達等の事例
- バイナリー発電機を扱う企業と製品例
- バイナリー発電、温泉発電の事業、ビジネスモデル事例
5. 中小水力発電に関する最近の事業状況
(1) 中小水力発電に関する事業状況と課題
- 小水力発電と水利使用手続 (国土交通省)
- 規制緩和の状況事例 (経済産業省)
- 助成制度の事例 (農林水産省)
- 融資関連の事例
- 保険・補償の事例
(2) 中小水力発電に関する最近の事業事例と参入プレーヤー
- 関連企業と製品、事業の事例
- 地域での小水力発電の事業事例
- 都市部での小水力発電の事業事例
- 小水力発電事業に関する提携や連携等の事例
(3) 中小水力発電に関する新たなビジネスモデル
- 主要企業、地域等における取り組みの事例
- 自然エネルギー自給型コミュニティ構築事業
- 温泉地域におけるビジネスモデル事例
- 地域分散エネルギーとしての小水力発電の事例
第3章 再生可能エネルギーの導入・拡大を促進する新たな技術
1. 再生可能エネルギーを活用するシステムと制御
(1) スマートグリッドの技術概要とプロジェクト事例
(2) スマートグリッドの特許出願動向及び要素技術の開発事例
- スマートグリッドを実現するための管理・監視技術
- スマートグリッドを支える要素技術
(3) スマートグリッド機能を活用した事業事例
- 自治体の取り組みと実証事業の概要
- 企業の連携とスマートグリッド事業例
- 小規模システムの事業化事例
- 経済産業省 「次世代エネルギー・社会システム実証事業」
- 地域電力融通のためのスマートグリッドプロジェクト事例 (不動産企業)
- 鉄道分野におけるスマートグリッド活用の事例
- クラウド型BEMSサービスを大学へ導入した事例
- クラウドコンピューティングを活用した見える化の事業事例
- BEMSに関する実証プロジェクト
2. 再生可能エネルギーを生み出す電力変換装置
(1) パワーコンディショナの技術動向
- 実証プロジェクトの事例ほか
(2) 特許出願状況から見たパワーコンディショナの技術開発動向
- 調査対象技術の概要
- 太陽光発電用・風力発電用パワーコンディショナ
ほか
(3) パワーコンディショナ関連の企業と製品・技術事例
- 主要企業における開発・製品化の最新動向
ほか
3. 今後の有力な再生可能エネルギー 「海洋エネルギー」
(1) 海洋エネルギーの概要と技術開発の状況
(2) 海洋エネルギーの研究開発、実証プロジェクトの事例
- 産学官における主要な取り組み事例について
第4章 再生可能エネルギーの事業化を推進する施策や制度
1. 電力自由化に関する方針と今後の流れ
(1) 電力自由化の概要
- 発電の自由化
- 小売りの自由化
- 送配電の自由化
- 発送電分離
(2) 電力自由化の施策の経緯と今後の流れ
- 第3次制度改革
- 第4次制度改革
- 電力システム改革
(3) 広域的運営推進機関
- 設立準備組合
- 業務規程
(4) 新電力の参入状況と課題
(5) 安定供給の課題
2. 電力買取制度FITと今後の流れ
(1) 電力買取制度FITの概要
(2) 電力買取制度FITに至る経緯と今後の流れ
(3) 電力買取制度FITの状況
(4) 電力買取制度の課題やリスク
- 非住宅用大型設備ほど運転開始時期が遅れている
- 送電網が受け入れる間欠性電源の容量の限界
3. 再生可能エネルギーに関する支援制度
(1) 再生可能エネルギーに関する支援制度の概要
(2) 環境省関連 (グリーンファンド)
- 概要
- 出資の形態
- 出資対象プロジェクト
(3) 農林水産省関連 (農山漁村再生可能エネルギー法に関連した支援)
(4) 農林水産省関連 (農林漁業成長産業化ファンド)
(5) 農林水産省関連 (再生可能エネルギー発電に関する太陽光・風力・小水力発電事業の事例)
(6) 自治体、民間ファンドの事例
(7) 自治体等における太陽熱、太陽光活用に関する施策・支援
4. 再生可能エネルギーに関する補助金制度
(1) 再生可能エネルギーに関する補助金制度の内容
- 経済産業省関連の事例
- 環境省関連の事例
- 文部科学省
(2) 再生可能エネルギーに関する補助金制度の状況と課題
- 関連団体の事例
その他
5. 再生可能エネルギーに関する支援組織、業界団体等の概要
- 太陽光発電関連
- 風力発電関連
- 地熱関連
- 水力発電関連
ほか
終章 総括と展望