■ 序章 我が国のエネルギー情勢 ■
【第1節】 我が国のエネルギー情勢とエネルギー政策の方向
我が国エネルギー需給の現状について、産業・民生・運輸部門ごとに整理。エネルギー基本計画の概要等。
【第2節】 気候変動 (地球温暖化) 問題をめぐる内外の政策
ポスト京都議定書に関する内外の取り組みの現状、IPCC第5次評価報告書について紹介・解説。
■ 第1章 我が国の省エネルギー対策等 ■
【第1節】 我が国の省エネ政策
我が国における省エネルギー対策等について総括するとともに、革新的エネルギー・環境戦略 (2012年9月)、新たなエネルギー基本計画 (2014年4月) 等、最新の政策資料を整理し体系的に取りまとめ解説。
【第2節】 省エネ法の解説
2014年4月より施行されている改正省エネ法について解説。
【第3節】 省エネルギーに資する技術開発戦略
省エネルギー技術戦略、Cool Earth・エネルギー革新技術計画ほか、技術研究開発の評価から予算措置の現状等、 関係情報を収集整理し今後の動向を読み取る。
【第4節】 省エネ国際協力の推進
IEA、IPEEC、APEC、APP、ISOなど国際機関の現状をはじめ、国際エネルギースタープログラムについて紹介。
【第5節】 省エネ普及広報活動の推進
省エネルギー・省資源対策推進会議の活動をはじめ、各府省庁における省エネ普及広報活動について紹介。
■ 第2章 我が国の新エネルギー利用等 ■
【第1節】 新エネルギーの位置づけ
我が国の新エネルギー開発・導入の必要性ならびに現在の新エネ政策の根幹をなす重要事項等について抽出・整理。
【第2節】 新エネルギー政策
新エネルギー政策の現状ならびに今後の方向性等について、最新かつ重要な資料を体系的に取りまとめ・解説。2008年の政令改正から2014年4月のエネルギー基本計画まで、新エネルギー政策の変遷・現状について解説。
【第3節】 新エネルギー関連法規等
新エネ法をはじめ関連法制度について解説。2012年7月施行 「再生可能エネルギー特別措置法」 ~固定価格買取制度の解説を含む、関連法令について網羅し解説。
【第4節】 新エネルギー技術開発
太陽光発電からバイオマス等、新エネルギー技術開発の現状と今後の戦略を展望。スマートグリッド、次世代エネルギーパーク等、新エネルギーを含む総合的な取り組みについても紹介し、最新の周辺情報を取りまとめ解説。水素社会、燃料電池の研究開発状況等についても言及。
【第5節】 新エネ普及広報活動の推進
新エネルギーのさらなる普及に向けた、新たな取り組み等について紹介・解説。