- はじめに
I ベトナム情報通信技術開発の現況
1. 2012年ベトナム情報通信技術概況
2. ベトナム情報通信技術に対する国際機関の評価
II 2012年の特筆すべき事柄
1. 情報インフラ開発に関する第XI期党中央執行委員会決議の展開
2. ベトナムインタネット‐インテグレーションおよび発展の15年
3. 2020年までの通信および地上波テレビのデジタル化政策の紹介
III 情報通信技術分野の政府組織
1. 国家情報通信技術機構
2. 情報通信技術指導委員会
3. 情報通信省
IV 情報通信技術のインフラストラクチャ
1. 固定電話
2. 携帯電話
3. インsタネット
4. パソコン/マルチメディアデバイス
5. 公共郵便ネットワーク
V 情報通信技術市場
1. 情報通信技術産業
2. テレコム
3. 郵便
4. 放送-テレビ
VI 国家機関におけるITアプリケーション
1. 総職員対比コンピューターの比率 (%)
2. インタネットアクセス対比コンピューターの比率 (%)
3. ウエブ・ポータルサイト所有国家機関の比率 (%)
4. 情報通信ユニット所有国家機関の比率 (%)
5. 内部ネットワーク所有国家機関の比率(LAN,Intranet,Extranet) (%)
6. オンライン公共サービスの合計
7. 政府機関、省、省レベル機関におけるオンライン公共サービスの合計
8. 中央直轄市、省(地方)におけるオンライン公共サービスの合計
9. ITアプリケーションランキング評価
VII 情報セキュリティ
1. 情報セキュリティ管理
2. 情報セキュリティ確保用技術解決案の適用比率
3. ネットワーク攻撃侵入感知の比率
VIII 人材
1. 人材レベル
2. 情報通信技術教育
3. 情報通信技術人材
4. 国家機関における情報通信技術分野の人材
IX ベトナムにおける情報通信技術関連の法律及び政策
1. IT
2. テレコム、インタネット、放送テレビ及び電子情報
3. 郵便
4. 知的財産
X 情報通信技術に関する国家戦略、企画、計画、プログラム及びプロジェクト
1. 情報通信技術開発に関する国家戦略、企画、計画
2. 情報通信技術に関する国家プログラム及びプロジェクト
XI 国際協力
1. 情報通信セクターにおける国際協力の概観
2. 2012年~2013年の情報通信セクターにおける目立った国際協力
3. ベトナムが加盟している国際及び地域組織
4. ベトナムで開催された最近の主な国際行事
XII ベトナムで行われた例年の情報通信技術関連行事
XIII ベトナムにおける情報通信関連機関、組織、協会及び代表的な企業
1. 情報通信関連組織及び協会
2. 代表的な通信オペレーター及びインターネットサービスプロバイダー
3. 代表的な郵便サービスオペレーター
4. 代表的なハードウェア、電子会社
5. 代表的なソフトウェア会社
6. 代表的なオープンソースソフトウェア会社
7. 代表的なデジタルコンテンツ会社
8. 代表的なIT統合サービス会社
9. 代表的なデジタル署名認証サービスプロバイダー
10. 代表的な情報セキュリティサービス/解決案プロバイダー
11. 代表的な有料TVプロバイダー
12. 情報通信教育を行っている代表的な大学及び団体
13. ベトナムにおける情報通信関連の多国籍企業
14. ベトナムにおけるIT団地
15. IT企業向けベンチャー及び技術ファンドの概観
XIV ベトナム政治システムに属する機関
1. ベトナム共産党
2. ベトナム国会
3. ベトナム政府
4. 最高人民検察院
5. 最高人民裁判所
6. 国家会計監査
7. 政治-社会組織
XV 国家機関における情報通信技術の専門的な部門
1. 省、省レベル機関(中央)における部門
2. 中央直轄市、各省(地方)における部門
XVI 情報通信省に属する機関