第1章 EU環境規制の最新動向
1 EU環境政策における基本政策と戦略
(1) EU環境政策における戦略・優先分野と基本原則、注目分野
(2) EU法の種類と法制化の手続き
2 製品ライフサイクルに関する主な規制・政策の動向
(1) 統合製品政策 (IPP)
(2) エコデザイン指令
(3) エネルギーラベル
(4) WEEE 指令
(5) RoHS 指令
(6) 廃車 (ELV) 指令
3 気候変動・エネルギー政策の最新動向
(1) 2020年と2050年の目標
(2) 建物エネルギー性能要件指令
(3) EU排出権取引制度
4 留意したいその他の主要規制・政策の最新動向
(1) 化学物質に関する規制 REACH
(2) 自動車のCO2排出規制
(3) エネルギー税指令の改正
(4) Fガス規則改正への動き
(5) エネルギーインフラ・プロジェクト支援に関わる規制
(6) スマートシティの促進
第2章 欧州再生可能エネルギー市場の最新動向と成長予測
1 拡大する再生可能エネルギー市場
(1) 環境市場の成長率
(2) 世界をリードする再生可能エネルギー発電
(3) 2020年の見通し
2 太陽光発電 - 風力抜いて急成長
(1) 急拡大する欧州市場
(2) 2010年の市場規模
(3) 今後の市場予測
3 風力発電 - 洋上へ成長点が移行
(1) 2010年の市場規模
(2) 洋上風力発電の市場動向
(3) 今後の市場予測
第3章 欧州環境ビジネスを牽引する100社
【 ソーラーエネルギー 】
3S Swiss Solar Systems/スイスソーラーシステムズ
Bosch Solar Energy/ボッシュ・ソーラーエナジー
G24 Innovations/G24 イノベーションズ
Heliatek/ヘリアテック
Odersun/オーデルサン
PV Crystalox Solar/PV・クリスタロックス・ソーラー
Q-cells/Q セルズ
Soitec/ソイテック
Suntrica/サントリカ
Total/トタル
Centrotherm Photovoltaics/セントロサーム・フォトボルタイクス
ClimateWell/クライメイトウェル
Isofoton/イソフォトン
Nuon Helianthos/ヌーオン・ヘリアントス
Oerlikon Solar/エリコン・ソーラー
Photovoltech/フォトヴォルテック
SMA Solar Technology/SMA ソーラー・テクノロジー
SolarWorld/ソーラー・ワールド
Soltecture/ソルテクチャー
Wurth Solar/ヴュルト・ソーラー
【 風力発電 】
BARD Group/バード・グループ
Enercon/エネルコン
Nordex/ノーデックス
Renewable Devices Swift Turbines/リニューアブル・デバイシズ・スィフト・タービンズ
Repower Systems/リパワーシステムズ
Siemens (Energy Sector)/シーメンス (エネルギー部門)
Vestas/ベスタス
Areva Wind/アレヴァ・ウィンド
ChapDrive/チャップ・ドライブ
Gamesa/ガメサ
LM Wind Power/LM ウィンドパワー
Statoil/スタットイル
SWAY/スウェイ
Winergy/ウィナジー
WinWinD/ウィンウィンド
【 波力・潮力 】
Aquamarine Power/アクアマリン・パワー
Marine Current Turbines/マリン・カレント・タービンズ
Pelamis Wave Power/ペラミス・ウェーブ・パワー
Atlantis Resources Corporation/アトランティス・リソーシズ・コーポレーション
Langlee Wave Power/ラングリー・ウェーブ・パワー
Minesto /ミネスト
OpenHydro/オープン・ハイドロ
【 発電事業者 】
Abengoa Solar/アベンゴア・ソーラー
Dong Energy/ドンク・エナジー
EDF Energies Nouvelles/EDF エネルジ・ヌーベル
EDP RENOVAVEIS/EDP レノバベイス
Enel Green Power/エネル・グリーン・パワー
E.ON/エーオン
Good Energy/グッド・エナジー
Iberdrola/イベルドローラ
Scottish and Southern Energy/スコティッシュ・アンド・サザンエナジー
Vattenfall/バッテンフォール
ACCIONA Energia/アクシオナ・エネルヒア
BP Alternative Energy/BP オルタナティブ・エナジー
Centrica/セントリカ
Eneco/エネコ
Fortum/フォータム
RWE Innogy/RWE イノジー
【 グリッド 】
bglobal/ビーグローバル
Power Plus Communications/パワープラス・コミュニケーションズ
AlertMe/アラートミー
EnergyICT/エナジーICT
Landis+Gyr/ランディス・ギア
PowerSense/パワーセンス
Responsiveload(RLtec)/RL テック
【 デベロッパー 】
EarthEnergy/アースエナジー
Solar Millennium/ソーラーミレニアム
Phoenix Solar/フェニックス・ソーラー
Renewable Energy Systems/リニューワブル・エナジー・システムズ
【 バイオ 】
Biome Technoogoies/バイオーム・テクノロジーズ
CHOREN Industries/コーレン・インダストリーズ
Inbicon/インビコン
Kedco/ケドゥコ.
Avantium/アバンティウム
BioGasol/バイオガソル
【 リサイクル・廃棄物 】
Befesa Medio Ambiente/ベフェサ・メディオ・アンビエンテ
Shark Solutions/シャークソリューションズ
Zelfo Technology/Zelfo テクノロジー
Carbon Recycling International/カーボン・リサイクリング・インターナショナル
Envac/エンバック
O-Flexx Technologies/オーフレックス・テクノロジーズ
Recupyl/レキュピル
Scandinavian Enviro Systems/スカンジナビアン・エンバイロ・システムズ
TITECH/タイテク
【 水素・燃料電池 】
AFC Energy/AFC エナジー
Intelligent Energy/インテリジェント・エナジー
Proton Motor Fuel Cell/プロトン・モーター・フュエル・セル
SFC Energy/SFC エナジー
ACAL Energy/ACAL エネルギー
Diverse Energy/ダイバース・エナジー
McPhy Energy/マクフィー・エネルギー
myFC/マイエフシー
【 水 】
Epuramat/エピュラマット
inge watertechnologies/インゲ・ウォーターテクノロジーズ
Veolia Water/ヴェオリア・ウォーター
Voltea/フォルテア
AquaZ/アクアゼット
Suez Environment/スエズ・エンバイロメント
【 サービス・その他 】
Novaled/ノバレッド
Nexeon/ネグゼオン
【掲載図表リスト】
図 1 : エコデザインの実施措置決定までの流れ
図 2 : WEEE 指令の対象となる機器
図 3 : 世界CO2 排出量の国別内訳 (2009年)
図 4 : 世界の排出権取引市場の推移 (2005~2010年)
図 5 : エネルギー税指令改正におけるガソリンの最低税率の算出例
図 6 : 分野別環境市場規模と成長率
図 7 : 発電容量の内訳 (2010年末)
図 8 : 電源別構成比の変化
図 9 : 2000~2010年の電源別容量増減
図10 : 再生可能エネルギー比率の変化
図11 : 再生可能エネルギー発電量の予測
図12 : 2020年の再生可能エネルギー発電の内訳
図13 : 太陽光発電と風力発電の新設容量の推移
図14 : 主要国の太陽光発電新設容量の推移
図15 : 太陽光発電の累積設置容量の推移
図16 : 太陽光発電の新設容量の予測
図17 : NREAP による太陽光発電累積設置容量の見通し
図18 : 2020年の太陽光発電累積設置容量の国別内訳見通し
図19 : 風力発電新設容量の推移
図20 : 風力発電新設容量の国別内訳 (2010年)
図21 : 中東欧主要国の設置容量の推移
図22 : 洋上風力発電設置容量の推移
図23 : 洋上風力累積設置容量の国別内訳 (2010年末)
図24 : 風力発電新設容量の中期予測
図25 : 風力発電新設容量の長期予測
図26 : 風力発電累積容量の長期予測
表 1 : 主要部門別の温室効果ガスの削減目標 (1990年比)
表 2 : 資源効率ロードマップにおける優先セクターの目標と今後の作業
表 3 : 先行して選ばれた20の製品分野
表 4 : 2008年作業計画で規制導入に向けて動き出した10の製品分野
表 5 : 対象製品分野と実施措置の策定に向けた進捗状況 (2011年9月時点)
表 6 : 指令改正案で提案されている製品カテゴリーと目標値
表 7 : RoHS 指令での特定6有害物質の最大許容濃度
表 8 : RoHS 指令対象製品カテゴリーと適用開始時期
表 9 : RoHS 指令の適用除外項目のリスト
表10 : 廃車指令の適用除外項目
表11 : EU の京都議定書目標と2009年における達成状況
表12 : EU27カ国の2009年および2010年の年間割当量とCO2 排出実績
表13 : EU-ETS 第三期間で対象となる活動分野 (EU-ETS 改正指令附則I)
表14 : 主要製品分野の排出枠を決める基準値 (2013~2014年適用)
表15 : 炭素リーケージのリスクが高いと欧州委員会がみなした製品分野 (2013~2014年適用)
表16 : 乗用車のCO2 排出規制における課徴金の内訳
表17 : 主要エネルギー製品に対する現行指令と指令改正案における最低税率の比較
表18 : スマートシティ・イニシアチブの実現目標と行動計画
表19 : 再生可能エネルギー発電量の予測