I. TV放送市場
A. テレビ視聴
1. 総テレビ視聴世帯
2. テレビの設置場所
3. HDTVとDVR
4. テレビの視聴時間
B. TV放送市場の構造
1. 概要
2. コンテンツ制作
3. TVネットワーク
a. 地上波ネットワーク
b. 多チャンネルネットワーク
c. シンジケーター
4. 放送事業
a. 地上波放送局
b. 多チャンネル事業者
C. 放送収入
1. 地上波放送広告
2. 多チャンネル放送広告
3. 地上波再送信料
II. 多チャンネルサービス
A. 多チャンネルサービスの歴史
1. CATV時代
2. 多チャンネル化の始まり
a. ケーブルTVネットワークの誕生
b. 都市型ケーブルTVの登場
c. 規制緩和
d. 競合の始まり
3. デジタル多チャンネルと市場の競合化
a. 200チャンネルのビジョン
b. DBSの登場
B. 競争の熾烈化とコードカッティング
1. 競争の熾烈化
2. コードカッティング
III. インターネットビデオ
A. ブロードバンドの普及
B. インターネット・ ビデオの普及
1. インターネット・ビデオの視聴
2. インターネット・ビデオ事業者
C. 配信事業者の動向
1. Google/YouTube
2. Hulu
3. Netflix
4. Amazon Video on Demand
5. iTunes Store
6. Vevo
7. Dish Network/Blockbuster
8. Zediva
D. 多チャンネル対インターネットビデオ
1. TV番組をインターネットで配信する理由
2. 地上波ネットワークと多チャンネルネットワーク
3. TV Everywhere
IV. モバイルビデオとIPAD
A. モバイルビデオの視聴
B. モバイル放送
1. FLO TV
2. モバイルDTV
3. MobiTV
C. iPadのアピール
1. スマートフォンとビデオ
2. iPadへの同時再配信
3. iPadのインパクト
V. 数値
【図表目次】
図表I-1 総世帯数とTV視聴世帯数 (2001年期~20012年期)
図表I-2 複数のテレビを保有する世帯率 (2001年1月~2011年1月)
図表I-3 TVの設置場所 (2010年)
図表I-4 HDTVの設置世帯率 (2001年末~2010年末)
図表I-5 DVRとVTRの保有率 (2001年末~2010年末)
図表I-6 月平均TV視聴時間 (09年4Q~10年4Q)
図表I-7 年齢別週平均TV放送視聴時間 (09年4Q対10年4Q)
図表I-8 アメリカTV放送市場の構造
図表I-9 映画配給会社のシェア (2010年)
図表I-10 映画スタジオとTVネットワークの関係
図表I-11 主要な地上波ネットワーク
図表I-12 ケーブルネットワークのトップ13 (2010年4Q)
図表I-13 主要な有料 (プレミアム) チャンネル
図表I-14 トップ25テレビ局グループ (2011年3月)
図表I-15 多チャンネルサービスのシェア (2009年と2010年)
図表I-16 ネットワーク広告の分野トップ10 (2009年)
図表I-17 スポット広告の分野トップ10 (2010年)
図表I-18 地上波広告の推移 (2007年~2010年)
図表I-19 多チャンネルネットワーク広告の規模 (2009年と2010年)
図表II-1 ケーブルTV加入世帯の推移 (1950年~1969年)
図表II-2 ケーブルTV加入世帯の推移 (1970年~1989年)
図表II-3 DBSとケーブルTV加入世帯の推移 (1990年~2010年)
図表II-4 多チャンネルサービスの種類別加入世帯数 (2001年~2010年)
図表II-5 多チャンネルサービス事業者トップ25位 (2010年末)
図表II-6 多チャンネルサービスへの加入者と加入率 (2001年~2010年)
図表III-1 PCとブロードバンド導入世帯 (2001年~2010年)
図表III-2 ブロードバンド普及率 (2001年~2010年)
図表III-3 ケーブルモデム対DSL/光 (2001年~2010年)
図表III-4 ブロードバンド事業者トップ10 (2010年)
図表III-5 インターネット・ビデオの視聴 (2010年3月と2011年3月)
図表III-6 インターネット・ビデオ事業者のユニーク視聴者数 (2010年3月と2011年3月)
図表III-7 インターネット・ビデオ広告の配信プラットフォーム (2011年3月)
図表III-8 インターネット・ビデオ事業者の月間平均視聴時間 (2011年3月)
図表III-9 Huluのビジネスモデル
図表IV-1 モバイルビデオの視聴者数と視聴時間 (13歳以上)
図表IV-2 モバイルビデオの月平均視聴時間
図表IV-3 iPhoneとAndroidスマートフォンの利用者数 (11年2月)
図表IV-4 iPhoneとAndroidスマートフォンのデータ通信の利用法 (2011年2月)
図表IV-5 タブレットの使い場所 (2011年2月)