・ エグゼクティブサマリー
1 スマートフォンの定義と必要性の変化について
1-1 スマートフォンの定義
1-2 スマートフォンの必要性の変化
1-2-1 エンドユーザーからみた必要性の変化
1-2-2 通信キャリアからみた必要性の変化
1-2-3 デバイス・ベンダーからみた必要性の変化
1-2-4 コンテンツ・プロバイダから見た必要性の変化
2 スマートフォンOSのユニークな点と長所・短所
2-1 iOS
2-1-1 iOSのユニークな点
2-1-2 iOSの長所
2-1-3 iOSの短所
2-2 Android OS
2-2-1 Android OSのユニークな点
2-2-2 Android OSの長所
2-2-3 Android OSの短所
2-3 Windows Mobile OS
2-3-1 Windows Mobile OSのユニークな点
2-3-2 Windows Mobile OSの長所
2-3-3 Windows Mobile OSの短所
2-4 その他OS
2-4-1 その他OSにおける概要
3 通信キャリア別のスマートフォン戦略
3-1 NTTドコモ
3-1-1 打倒 iPhone戦略としてのAndroidラインナップ
3-1-2 ドコモマーケットの戦略
3-2 KDDI
3-2-1 Android投入が遅れた背景
3-2-2 au one Market
3-2-3 モバイルARへの取り組み
3-3 ソフトバンク
3-3-1 Twitterへの注力
3-3-2 ソフトバンクグループ間での連携
3-3-3 iPhoneを基軸としたデータARPU向上作戦
3-4 イー・モバイル
3-5 ウィルコム
4 デバイス・ベンダー別のスマートフォン戦略
4-1 日本国内デバイス・ベンダー
4-1-1 シャープ
4-1-2 東芝
4-2 海外デバイス・ベンダー
4-2-1 アップル (Apple)
4-2-2 HTC
4-2-3 ソニー・エリクソン (Sony Ericsson)
4-2-4 RIM (Research IN Motion)
4-3 デバイス・ベンダーの競争力相関図
5 Conclusion
5-1 Android OSは国内市場において数年のうちに iOSを凌駕する
5-2 スマートフォンへの課金体系はバンドル割引を始め劇的に変化する
5-3 スマートフォンは数年のうちに急速にクラウド化に向かう
5-3-1 アップルのクラウド型サービスへの転向可能性
5-3-2 グーグル・マイクロソフトにおけるモバイル・クラウドへの取り組み
【図目次】
[図1-1] 各バリューチェーン別のスマートフォンに対するニーズの変化
[図1-2] アップルが参入したことによる新しい携帯サービスエコシステムの登場
[図2-1] OS別国内スマートフォン市場規模予測 (2009~2015年)
[図2-2] 日本国内における3大スマートフォンOS
[図2-3] iOS4.0における更新機能
[図2-4] ソースコード・ライセンスがクローズな iOSのエコシステム
[図2-5] ソースコード・ライセンスがオープンなAndroid OSのエコシステム
[図2-6] ペイド・ライセンスモデルのWindows Mobile OSのエコシステム
[図3-1] ソフトバンクBBが提供するサービスの流れ
[図3-2] ソフトバンクテレコムのホワイトクラウドメールサービス
[図4-1] アップルを包囲する世界のデバイス・ベンダー
[図4-2] 販売継続が途絶えたマイクロソフトKIN
[図4-3] 東芝のスマートフォン技術 「NX!UI」
[図4-4] 左からXperia X10、Xperia X10 mini、Xperia X10 mini pro、Xperia X8
[図4-5] スマートフォン分野におけるデバイス・ベンダーの競争力相関図
[図5-1] 日本国内スマートフォンOSのシェアと販売台数予測 (2009~2015年)
[図5-2] マルチデバイス・マルチスクリーン化の流れ
【表目次】
[表1-1] 本レポートにおけるスマートフォンの定義
[表1-2] スマートフォンに対するユーザーの意識の変化
[表3-1] NTTドコモの歴代スマートフォン推移 (2006~2010年)
[表3-2] KDDIの歴代スマートフォン推移 (2009~2010年)
[表3-3] ソフトバンクの歴代スマートフォン推移 (2007~2010年)
[表3-4] イー・モバイルの歴代スマートフォン推移 (2008年)
[表3-5] ウィルコムの歴代スマートフォン推移 (2005~2010年)
[表3-6] 日本国内通信キャリアのスマートフォン戦略まとめ
[表4-1] シャープ製スマートフォン一覧 (2006~2010年)
[表4-2] 東芝 (富士通) 製スマートフォン一覧 (2007~2010年)
[表4-3] アップル製スマートフォン一覧 (2007~2010年)
[表4-4] HTC製スマートフォン一覧 (2006~2010年)
[表4-5] ソニー・エリクソン製スマートフォン一覧 (2010年)
[表4-6] RIM製スマートフォン一覧 (2006~2010年)